2021年07月21日
OBD検査・点検
先進運転支援システム(ADAS)として、特に衝突被害軽減ブレーキは2019年の新車搭載率が90%以上、ペダル踏み間違い急発進抑制装置は同80%以上に達し、その一方で、先進運転支援シ...続きを見る
車検証がA4サイズからA6サイズのICタグ付へ 国土交通省は、既存のA4サイズの車検証を2023年1月からA6サイズの紙に電子情報が記録されたICタグを貼り付ける方式を決定した。...続きを見る
2021年07月20日
認証基準の要件にある自動運行装置を含む(電子制御装置整備のフル認証)を申請するために「自動運行装置を装備した自動車の自動運行装置の点検・整備に必要な技術情報を入手できること」とは、...続きを見る
2021年07月19日
電子制御装置整備の適用を受ける車両をどのように調べたらいいのか不安になりますよね。 自動車の初度登録年月日で調べる? そうなんです。 自動車の用途、車両重量等により装...続きを見る
自動車特定整備事業について 道路運送車両法の一部を改正する法律(令和元年法律第 14 号)により、分解整備の範囲を、取り外しを伴わなくとも装置の作動に影響を及ぼす整備又は改造等に...続きを見る
エーミング用のターゲットは各自動車メーカーから統一性がなく、それぞれから出されています。 インターネットから無料で配布されてるもの、何万円もするものまで多種多様です。 各自動車...続きを見る
電子制御装置整備の認証を受けた事業場の構内で作業を行う場合 「構内外注」の例として、認証工場に自動車ガラス修理業者等が出向き、交換作業を行う場合がある。 そのため、電子制御装置...続きを見る
2021年07月14日
従来の自動車分解整備事業の認証を取得する際も屋内作業場の規模の基準(車両整備作業場・部品整備作業場・点検整備作業場)がありましたが、特定整備事業においても設備要件が新たに設けられま...続きを見る
2021年07月13日
道路運送車両法施行規則(昭和 26 年運輸省令第 74 号。以下「新施行規則」という。)第 57 条第7号において、認証が必要となる整備又は改造(以下「電子制御装置整備」という。)...続きを見る
はじめに、御社がどの業態なのかによって見解が異なります。 改正道路運送車両法が施行され、先進運転支援技術のみならず、自動運転車の点検整備を見据えた特定整備制度が導入され、国交...続きを見る
大変革期が始まった自動車業界。自動車販売・整備・技術情報・テクノロジーなど、ジャンルにとらわれず、自動車に関わる様々な情報を集め、発信することで、自動車産業の発展に貢献できればと考えております。会員同士のオフ会やセミナーなど、各種企画も予定しておりますので、是非、ご検討くださいませ。
PAGE TOP